完売必須大人気商品「青いちじく」先行予約開始しました。
SOLD OUT
福岡県能古島産:芳醇な香りとジュシーな果汁が溢れる「ブラッドオレンジ」約2Kと「ピール」25g3pセット
久保田さんの「ブラッドオレンジ」約2K (約13個〜20個前後)
〜春の季節にとても美味しい芳醇な香りとジュシーな果汁が溢れ出す。甘さも酸味も程よい
とても美味しいオレンジです。日本では希少な品種です。〜
福岡の小さな、小さな島で生産者の久保田さんの大きな、大きな愛情を込めて栽培されたオレンジ。切った瞬間にあふれる香りと果汁が広がり、口いっぱいに甘さと心地よい酸味が心から幸せが感じられる初春に秀逸な柑橘です。
セットの内容:
1)タロッコ・モロ種のLMサイズ込みで約1kづつ合計2k(13個から20個前後)
2)香りが活きている「ブラッドオレンジのピール」25g3p
お届け時期:2月下旬から4月下旬頃(なくなり次第終了)
ご注意)農薬の使用を極力抑えた(県の基準の3分の1以下)栽培のため多少の傷や擦れがありますがお味は全く問題はございません。
品種の特徴)
タロッコ:イタリアのシチリア島で多く作られているオレンジです。タロッコはとても香りが良く、その匂いは他の柑橘とは全く違います。なんとも表現するのが難しいので、ぜひお召し上がりいただき、その風味を感じていただきたいです。タロッコの果肉は、オレンジ色に鮮やかな赤のグラデーションが入り、その模様は個体によって様々です。農薬の使用を極力控えている(県の基準の3分の1以下)為、擦り傷などが入ることがありますが味には全く問題ありません。
モロ:非常に赤みが強く、加工にもよく使用されます。ブラッドオレンジという、名前の由来にもなった、ブラッドオレンジの原種に一番近い品種とされており、その果肉の色はまさに血(ブラッド)のようです。生で食べるほかにも、赤みを生かしてお菓子作りやジュースにしても楽しめます。
特徴)ブラッドオレンジの風味が存分に楽しめるピールです。グラニュー糖は北海道産ビート糖を使い、素材の味を生かしています。そのまま食べても、チョコレートをつけて食べてもおいしくいただけます。パウンドケーキなど、お菓子作りの材料にも活躍します。また、ブランデーのつまみにも合うと、お酒好きのお客様からも好評です。
原材料名:ブラッドオレンジ、グラニュー糖(北海道産ビート糖)、還元水飴、ビタミンC
お子様からお年寄りの方まで美味しく召し上がれますが、これはまさに「大人のお菓子」。
チョコレートにディップしても良し(オレンジはチョコレートととても相性が良いです。)
細かく刻んでヨーグルトやサラダのトッピングにも合います。
口に入れた途端、ブラッドオレンジの上品な香りと酸味が広がります。